~簡単入力でグラフィカルな設計書を作成~
特徴
Excelライクな画面で項目登録
~ファイル設計~
ファイルデザインシステムでは入力画面にExcelのような表形式を採用しています。項目一覧を作成する要領でファイルレイアウトを作成することができますので、 罫線の描画などの面倒な作業に煩わされること無く、単純な作業のみで複雑なファイルレイアウトの作成や改修を行うことができます。

作成したファイルレイアウトはプレビュー機能を使って実際に印刷されるイメージを画面で確認することができます。文法チェックやバイト数計算などを行うことができますので、 入力作業中にファイル構造のチェックを行うこともできます。

作成したファイルレイアウトに対する検索機能も充実しています。入力画面での検索/置換はもちろんのこと、今まで作成したファイルレイアウトの中から任意の文字列を素早く検索することもできます。 検索結果はCSVファイルとして保管できるので、Excelなどの表計算ソフトに読み込んで資料作りに活用することもできます。更に画面で入力する項目もカスタマイズできるので、 例えば必要な項目のみ表示することで手早く入力作業を進めることもできます。
特徴
カスタマイズできるレイアウト
設計書に対して対して様々なカスタマイズを行うことができるのもファイルデザインシステムの特長です。

例えばファイルレイアウトの場合、フォントの種類やサイズを変更したり、英字名称と日本語名称を併記して出力することもできます。 フォントのサイズについては出力時の最大サイズと最小サイズの2つを設定できますので、例えば十分な広さの項目に対しては大きな文字で、 狭い項目に対しては小さな文字で出力を行うことができます。

またレイアウト上での項目サイズや位置を確認するための「カラム」については、配置を自由に変更したり、出力時のフォーマットをユーザーが見やすいようにカスタマイズすることができます。 配列など繰返し項目が大量に存在する場合には途中の出力を省略することができますので、無駄なページの出力を抑えることができます。 他にも異なるタイプの出力を自由に組み合わせて一枚の設計書を作成することもできます。この機能を使用すると、例えばファイルレイアウトと項目一覧表を一つの設計書にまとめることができます。
特徴
一括印刷でまとめて出力
~一括印刷機能~
ファイリングを行う場合など、大量の設計書を一度に出力する場合に備えて一括印刷機能が用意されています。

一括印刷機能では複数ファイルの選択が行えるのはもちろんのこと、複数の原紙(設計書のフォーマット)を選択することができますので、 例えば複数のファイルについてファイルレイアウトと項目一覧をまとめて印刷することができます。
特徴
Officeアプリで設計書を活用
~MS-Officeエクスポート~
設計書に色付けや注釈をつけたい場合にはOfficeエクスポート機能を活用してみてください。ExcelがインストールされているPCであれば、 COM(Component Object Model)の機能を使ってファイルデザインシステムで作成したファイルレイアウトなどの計書をExcelファイルに変換することができます。

エクスポートされた設計書はExcelの図形描画機能を使って作成されていますので、自由に色付けや編集を行うことができます。 もちろん複数ページの設計書の場合でもプレビュー画面で閲覧したイメージそのままにエクスポートを行うことができます。